日没の時刻に合わせて、当イルミネーションの点灯開始時刻を変更いたします。 ■2024年1月15日より 17:00から点灯開始 当イルミネーションへお越しいただく際は、点灯開始時刻にご注意ください。 (点灯終了時刻に変更 … 続きを読む
Author Archive: site-manager
点灯終了時刻変更のお知らせ
日没の時刻に合わせて、当イルミネーションの点灯終了時刻を変更いたします。 2023年2月3日より、点灯開始時刻を17:30としています。 当イルミネーションへお越しいただく際は、点灯開始時刻にご注意ください。 (点灯終了 … 続きを読む
点灯終了時刻変更のお知らせ
政府の節電要請を受けて、当イルミネーションの点灯終了時刻を変更いたします。 これまで24:00を点灯終了時刻としていましたが、2022年12月6日より23:00を点灯終了時刻としています。 当イルミネーションへお越しいた … 続きを読む
点灯開始時刻変更のお知らせ(17:00~を17:30~へ)
イルミネーションの点灯開始時刻を変更いたします。 これまで点灯開始時刻を17:00としてまいりましたが、1月26日(水)より17:30の点灯開始に変更いたします。当社イルミネーションを見に来られる際は、お間違いのないよう … 続きを読む
点灯開始時刻変更のお知らせ(16:30~を17:00~へ)
イルミネーションの点灯開始時刻を変更いたします。 これまで点灯開始時刻を16:30としてまいりましたが、1月14日(金)より17:00の点灯開始に変更いたします。当社イルミネーションを見に来られる際は、お間違いのないよう … 続きを読む
駐車場提供開始のお知らせ
本日より、イルミネーション専用駐車場のご提供を開始しました。 当初は駐車場をご提供できず、ご不便・ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。 国道141号線沿いに看板が出ております。 普通車約20台分のスペースがございま … 続きを読む
2021-2022 樫山工業イルミネーション 点灯を開始
本日17:45より、2021-2022 樫山工業 イルミネーションが点灯を開始しました。 寒い中にもかかわらず、多くの方に点灯開始の瞬間を見守っていただきました。 お集まりいただいた皆様、ありがとうございました。 今年の … 続きを読む
2020-2021イルミネーション 終了
昨日の2月28日をもちまして、2020-2021 樫山工業イルミネーションが終了いたしました。たくさんの皆さまにお越しいただき、また事故などもなく無事に終了することができました。ありがとうございました。 次のシーズンのイ … 続きを読む
HAPPY VALENTINEの文字のイルミネーション
2月5日(金)から2月14日(日)まで、お城の前に”HAPPY VALENTINE”の文字のイルミネーションが登場します。週末や休日の夜など、このイルミネーションを背景に、大切な方との記念撮影はい … 続きを読む
点灯開始時刻変更のお知らせ(1月22日より17:00~を17:30~へ)
イルミネーションの点灯開始時刻を変更いたします。 これまで点灯開始時刻を16時30分としてまいりましたが、1月22日(金)より17時30分点灯開始に変更いたします。イルミネーションを見に来られる際は、お間違いのないように … 続きを読む
点灯開始時刻変更のお知らせ(16:30~を17:00~へ)
イルミネーションの点灯開始時刻を変更いたします。 これまで点灯開始時刻を16時30分としてまいりましたが、1月8日(金)より17時00分点灯開始に変更いたします。イルミネーションを見に来られる際は、お間違いのないようにお … 続きを読む
HAPPY NEW YEARのイルミネーションを設置しました
お城の前の文字をイルミネーションを、”HAPPY NEW YEAR”に変更しました。弊社へ見に来ていただくのはもちろん、ご家族や大切な方との記念写真、年賀状などにご利用いただければと思います。
クリスマスのフォントイルミネーション
本日から「HAPPY MERRY CHRISTMAS」のフォントイルミネーションが設置されます。BGMもクリスマスを感じさせるものとなります。 設置期間は12月24日(木)まで。週末は大切な方と記念写真はいかがでしょうか … 続きを読む
プレゼントをいただきました
毎年この時期にお菓子を届けていただいている方から、今年もプレゼントをいただきました。たくさんのお菓子やカイロ、そしてお手紙も。いつもありがとうございます。 イルミネーションの設置作業も仕上げの段階で、ちょうどひと息つきた … 続きを読む
2019-2020シーズンのイルミネーションが終了しました
2019-2020 樫山工業イルミネーションが2月29日(土)をもちまして終了しました。点灯期間中はたくさんの皆さまにお越しいただきまして、ありがとうございました。 来シーズンのイルミネーションにも、ぜひご期待ください。
2019-2020イルミネーションは2月29日(土)まで
樫山工業のイルミネーションは、今月29日(土)の24:00まで点灯しています。まだ見たことがない、クルマの窓越しからなら見たことがあるが……という方は、ぜひお近くで見ていただければと思います。イルミネーション専用の駐車場 … 続きを読む
HAPPY VALENTINEの文字のイルミネーション
本日から2月16日(日)まで、お城の前に”HAPPY VALENTINE”の文字のイルミネーションが登場します。週末や休日の夜など、このイルミネーションを背景に、大切な方との記念撮影はいかがでしょ … 続きを読む
1月25日(土)のイルミネーション不点灯についてのお詫び
1月25日(土)の点灯開始時刻の17:30から18:55まで、弊社イルミネーションが点灯しない事象が発生しました。 該当の時間帯にイルミネーションを見に来て頂きました皆さまには、多大なるご迷惑をおかけしたこと、深くお詫び … 続きを読む
点灯開始時刻変更のお知らせ(17:00~を17:30~へ)
イルミネーションの点灯開始時刻を変更いたします。 これまで点灯開始時刻を17時00分としてまいりましたが、本日1月24日(金)より17時30分点灯開始に変更いたします。イルミネーションを見に来られる際は、お間違いのないよ … 続きを読む
点灯開始時刻変更のお知らせ(16:30~を17:00~へ)
イルミネーションの点灯開始時刻を変更いたします。 これまで点灯開始時刻を16時30分としてまいりましたが、1月10日(金)より17時00分点灯開始に変更いたします。イルミネーションを見に来られる際は、お間違いのないように … 続きを読む
文字のイルミネーションが HAPPY NEW YEAR になりました
お城の前に設置されている文字のイルミネーションが、本日から”HAPPY NEW YEAR”に変わりました。少し早いタイミングですが、帰省したご友人やご家族とお越しいただき、イルミネーションをバック … 続きを読む
文字のイルミネーションが変更となります
お城の前に設置されている「MERRY CHRISTMAS」の文字のイルミネーションは、本日までとなります。明日からは新たな文字のイルミネーション、「HAPPY NEW YEAR」となります。 家族やパートナーとの記念に、 … 続きを読む
TSBの番組内で弊社イルミネーションが紹介されます
TSBの「ゆうがたGet!」という番組で、弊社のイルミネーションが紹介されます。 放 送 日: 2019年12月12日(木) 15:50~17:53 放 送 局: TSB(テレビ信州) 番 組 名: ゆうがたGet! コ … 続きを読む
クリスマスバージョン
本日から「MERRY CHRISTMAS」のフォントイルミネーションが設置され、BGMもクリスマスらしい曲に変更となりました。 フォントイルミネーションは幅が5メートル以上。お城の存在感に負けない、大きなものとなっていま … 続きを読む
イルミネーションは本日から点灯を開始しています
樫山工業のイルミネーションは本日から点灯を開始しています。点灯開始は16:30から、点灯終了が深夜24:00となります。 昨年のお城と比べて幅が約2倍になり、とても見応えのあるイルミネーションになりました。 クリスマスや … 続きを読む
足場の設置が完了しました
樫山工業のイルミネーションの準備が着々と進んでいます。写真は本社工場に設置されたイルミネーションのための足場です。 昨年度と比べてイルミネーションの幅が2倍になるので、足場も昨年より大きなものとなっています。 弊社のイル … 続きを読む
点灯期間終了のお知らせ
今年度のイルミネーションの点灯は、昨日(2019年2月28日)を持ちまして終了となります。 樫山工業のイルミネーションをご覧いただきまして、ありがとうございました。 次年度(11月中旬を予定)のイルミネーションにもご期待 … 続きを読む
点灯開始時刻変更のお知らせ(17:00~を17:30~へ)
イルミネーションの点灯開始時刻を変更いたします。 1月10日(木)より点灯開始時刻を16時30分としてまいりましたが、 1月25日(金)より17時30分点灯開始に変更いたします。 イルミネーションを見に来られる際は、お間 … 続きを読む
点灯開始時刻変更のお知らせ(16:30~を17:00~へ)
イルミネーションの点灯開始時刻を変更いたします。 これまで点灯開始時刻を16時30分としてまいりましたが、 1月10日(木)より17時00分点灯開始に変更いたします。 イルミネーションを見に来られる際は、お間違いのないよ … 続きを読む
イルミネーションがクリスマスバージョンに
イルミネーションがクリスマスバージョンになりました。BGMやそれに合わせたLEDの光り方など、これまでとは違うバージョンになっています。このクリスマスバージョンは今月25日まで。ご友人やご家族で、ぜひお楽しみください。
樫山工業イルミネーション 2018-2019 点灯式
11月15日(木)、樫山工業イルミネーション2018-2019 の点灯式が行われました。非常に多くの方にお越しいただいた中で無事にイルミネーションが点灯し、設置作業を進めてきた我々もホッとしました。また点灯と同時に歓声が … 続きを読む
今年もプレゼントをいただきました
このイルミネーションを毎年楽しみにされている方から、今年もプレゼントをいただきました。たくさんのお菓子と手作りのメッセージカードです。屋外での作業のためのホッカイロもありました。暖かい気持ちのこもったプレゼントは、我々ス … 続きを読む
お城のイルミネーション
メインステージとなる交差点そばの芝生エリアにお城のイルミネーションが設置されました。お城は高さが11mと、非常に大きなものとなっています。さらにこのお城の前には、雪の女王や大きな動物などのイルミネーションが設置されます。 … 続きを読む
2018年度のイルミネーションについて
2018年度のイルミネーションの情報を更新しました。今年度のイルミネーションは2018年11月15日(木)18:00から始まる点灯式にて点灯開始となります。その他の情報は 今年度のイルミネーションについて をご覧ください … 続きを読む
点灯期間終了のお知らせ
今年度のイルミネーションの点灯は、本日(2018年2月28日)を持ちまして終了となります。 樫山工業のイルミネーションをご覧いただきまして、ありがとうございました。 次年度(11月中旬を予定)のイルミネーションにもご期待 … 続きを読む
点灯開始時刻変更のお知らせ(17:00~を17:30~へ)
イルミネーションの点灯開始時刻を変更いたします。 これまで点灯開始時刻を17時00分としてまいりましたが、 1月29日(月)より17時30分点灯開始に変更いたします。 イルミネーションを見に来られる際は、お間違いのないよ … 続きを読む
点灯開始時刻変更のお知らせ(16:30~を17:00~へ)
イルミネーションの点灯開始時刻を変更いたします。 これまで点灯開始時刻を16時30分としてまいりましたが、 1月13日(土)より17時00分点灯開始に変更いたします。 イルミネーションを見に来られる際は、お間違いのないよ … 続きを読む
本日から点灯を開始しました
樫山工業のイルミネーション。たくさんの方たちに見守られながら本日、点灯を開始しました。 壁面のイルミネーション「とびだす絵本 ~美しい四季~」では、イルミネーションの本が開いて季節のストーリーを映し出してふたたび本が閉じ … 続きを読む
イルミネーションの設置作業を進めています
今年も点灯開始日に向けて、イルミネーションの設置作業を進めています。 樫山精密壁面の「飛び出す絵本」、本社工場芝生エリアのツリーなど、少しずつですがかたちが見えてきました。 もうしばらく準備が続きますが、イルミネーション … 続きを読む
2017年度のイルミネーションについて
2017年度のイルミネーションの情報を更新しました。今年度のイルミネーションは2017年11月17日(金)18:00から点灯開始となります。その他の情報は 今年度のイルミネーションについて をご覧ください。
2016年度イルミネーションの写真をご覧ください
点灯式以来、多くの方にご覧頂いているイルミネーション。おかげさまでご好評いただいております。 壁面の「とびだす絵本」が加わった今年度のイルミネーションの写真をお楽しみください。 下の画像をクリックすると、大きな写真をご覧 … 続きを読む
2016年度 点灯式レポート
11月18日(金)、樫山精密株式会社の西側で、2016年度のイルミネーションの点灯式が行われました。 今年で12回目を迎える樫山工業イルミネーションのテーマは「とびだす絵本 ~妖精の楽園~」。高さ9m × 幅22mの壁面 … 続きを読む
贈り物をいただきました
イルミネーションの設置作業中に声をかけていただき、大きな箱を二ついただきました。中身はたくさんのお菓子と手作りのメッセージカード。毎年ありがとうございます。 私たちにとっては少し早いクリスマスプレゼント。設置作業で疲れた … 続きを読む
2016年度イルミネーションの設置風景
今年で第12回目を迎える樫山工業イルミネーションのテーマは、「とびだす絵本 ~妖精の楽園~」。今年は、縦9m × 横22mの壁面に「とびだす絵本」が新たに加わり、LED25万球のイルミネーションで冬の夜空を彩ります。 こ … 続きを読む
2015年度イルミネーションのお知らせ
今年度のイルミネーションは、樫山工業敷地内芝生エリアにて、11月20日(金)午後6時から点灯を開始します。 2015年度イルミネーションのお知らせのページへ
サイトリニューアルのお知らせ
「佐久平イルミネーションガイド」( https://illuminate.jp/ )のサイトをリニューアルいたしました。リニューアル後のサイトはPCはもちろん、スマートフォンやタブレット端末でも快適に閲覧していただくこと … 続きを読む
今年度のイルミネーションについて
2005年より冬季の間、弊社敷地内(芝生エリア)の有効活用として始めたイルミネーションも、今年で11回目の開催となります。 今年のテーマは「七色の光と音のページェント」。 高さ11mのメインツリー、全長350m、LED2 … 続きを読む
2014年度写真コンテスト審査結果
2014-2015イルミネーション写真コンテストへ、たくさんの作品をご応募いただきましてありがとうございました。 前回同様に、こだわりのある作品が多く、審査員も楽しませていただきました。 入賞された皆さん、おめでとうござ … 続きを読む
点灯開始時間変更のお知らせ(17:00~を17:30~へ)
本日より、イルミネーションの点灯開始時間を変更いたします。 これまで点灯開始時間を17時00分としてまいりましたが、 本日2月2日(月)より17時30分点灯開始に変更いたします。 イルミネーションを見に来られる際は、お間 … 続きを読む
点灯開始時間変更のお知らせ(16:30~を17:00~へ)
本日より、イルミネーションの点灯開始時間を変更いたします。 これまで点灯開始時間を16時30分としてまいりましたが、 本日1月13日(火)より17時00分点灯開始に変更いたします。 イルミネーションを見に来られる際は、お … 続きを読む
2014年度写真コンテスト開催!!
樫山工業本社工場のイルミネーションを写した写真で、写真コンテストに応募してみませんか?プロ・アマ問わず、デジタルカメラの画像であれば応募できますので、お気軽にご応募ください。 主催 樫山工業株式会社 テーマ 樫山工業本社 … 続きを読む
今年度のイルミネーションについて
今年度は11月20日より イルミネーションをお楽しみいただけます 2005 年より冬季の間、弊社敷地内(芝生エリア)の有効活用として始めたイルミネーションも、今年で10 回目の開催となります。 今年のテーマは「光と音のシ … 続きを読む
2013年度写真コンテスト審査結果
2013-2014イルミネーション写真コンテストへ、たくさんの作品をご応募いただきましてありがとうございました。 前回同様に、クオリティの高い作品がとても多く審査も大変難航しました。 入賞された皆さん、おめでとうございま … 続きを読む
点灯開始時間変更のお知らせ(17:00~を17:30~へ)
本日より、イルミネーションの点灯開始時間を変更いたします。 これまで点灯開始時間を17時00分としてまいりましたが、 2月1日(土)より17時30分点灯開始に変更いたします。 イルミネーションを見に来られる際は、お間違い … 続きを読む
点灯開始時間変更のお知らせ(16:30~を17:00~へ)
本日より、イルミネーションの点灯開始時間を変更いたします。 これまで点灯開始時間を16時30分としてまいりましたが、 本日1月14日(火)より17時00分点灯開始に変更いたします。 イルミネーションを見に来られる際は、お … 続きを読む
2013年度点灯式レポート
11月14日(木)、樫山工業の庭で点灯式が行われました。 寒い中たくさんの方にお越し頂き、ありがとうございました。 点灯式の様子を写真でご覧下さい。 イルミネーションの点灯は、2月28日(金)まで、午後4時30分から午前 … 続きを読む
点灯開始時間変更のお知らせ(17:00~を17:30~へ)
本日より、イルミネーションの点灯開始時間を変更いたします。これまで点灯開始時間を17時00分としてまいりましたが、本日2月12日(火)より17時30分点灯開始に変更いたします。イルミネーションを見に来られる際は、お間違い … 続きを読む
点灯開始時間変更のお知らせ(16:30~を17:00~へ)
本日より、イルミネーションの点灯開始時間を変更いたします。これまで点灯開始時間を16時30分としてまいりましたが、本日1月15日(火)より17時00分点灯開始に変更いたします。イルミネーションを見に来られる際は、お間違い … 続きを読む
TBSテレビ「みのもんたの朝ズバッ!」
12月6日(木)放送の、TBSテレビ「みのもんたの朝ズバッ!」に樫山工業イルミネーションが紹介されました。 みのもんたさんが盛んに「うわぁ~!」「おぉ~!」と感嘆の声をあげていました。 弊社イル … 続きを読む
2012年度点灯式レポート
11月13日、樫山工業の庭で点灯式が行われました。寒い中たくさんの方にお越し頂き、ありがとうございました。点灯式の様子を写真でご覧下さい。 イルミネーションの点灯は、2月28日(木)まで、午後4時30分から午前0時まで毎 … 続きを読む
今年度のイルミネーションについて
樫山工業イルミネーションは、今年で8回目を迎える事となりました。 今年のテーマは「Cinderella Story ~私の王子様~」。 全長250m、LED18万球のイルミネーションで冬の夜空を彩ります。 樫山工業のイル … 続きを読む
雪のイルミネーション撮影画像
雪の日のイルミネーションを撮影しました。普段とはまた違った空間となりますね。2月29日(水)まで点灯しておりますので、是非お越し下さい。 下の画像をクリックすると、大きな写真をご覧いただけます。 点灯期間 2月29日(水 … 続きを読む
イルミネーション撮影画像
イルミネーションの撮影画像をお届けします☆ 下の画像をクリックすると、大きな写真をご覧いただけます。
点灯時間変更のお知らせ(16:30~を17:00~へ)
本日より、イルミネーションの点灯開始時間及び、消灯時間を変更いたします。 これまで点灯開始時間を16時30分としてまいりましたが、 本日1月16日(月)より17時00分点灯開始に変更いたします。 イルミネーションを見に来 … 続きを読む
期間限定!点灯時間延長のお知らせ
できるだけたくさんの方に見ていただきたいので、期間限定でイルミネーションの点灯時間を1時間延長いたします。 期間 12月22日(木)~1月15日(日) 点灯時間 16時30分~深夜1時00分 ※1月16日(月)~2月29 … 続きを読む
贈り物
11月10日。心温まる贈り物がスタッフの元に届きました。 たくさんのお菓子と、お手紙。 毎年ありがとうございます! この場をかりて、お礼を言わせていただきます。 お菓子はスタッフみんなでいただきます!
2011年度点灯式レポート
11月9日、たくさんの方たちが見守る中、樫山工業の庭でイルミネーションの点灯式が行なわれました。風がとても冷たく寒かったにもかかわらず、多くの方にお越し頂きありがとうございました。式には佐久市長柳田清二様と、小雀保育園園 … 続きを読む
今年度のイルミネーションについて
樫山工業では全長250m、LED18万個のイルミネーションで冬の夜空を彩ります。第7回目となる今年は、「Cinderella Story ~ガラスのくつ~」のテーマに、高さ6mの立ち並ぶツリーとシンデレラや動物達の風景は … 続きを読む
2010年度写真コンテスト審査結果
樫山工業株式会社主催の写真コンテストへたくさんの作品をご応募いただきましてありがとうございました。 昨年同様に、クオリティの高い作品がとても多く審査も大変難航しました。 入賞された皆さん、おめでとうございます!! 今年度 … 続きを読む
ケータイ用待ちうけ画像
ケータイでお使いいただける待ちうけ画像を、今シーズンのイルミネーションの写真で作りました。サイズはタテ240xヨコ400と、タテ480×ヨコ850の2種類。お持ちのケータイに合わせてダウンロードいただけます。 ケータイ用 … 続きを読む
雪景色の中のイルミネーション
1月26日、午後から降りはじめた雪は冬の芝生を白いカーペットに変えました。イルミネーションの光が雪に反射し、雪自体が発光しているかのようでした。雪が降った際には、お足元に気をつけてイルミネーションを楽しんでください。 下 … 続きを読む
点灯開始時刻の変更 16:30~を17:00~へ
イルミネーションの点灯開始時刻を変更しましたのでお知らせします。 これまで点灯開始時刻を16時30分としてまいりましたが、平成22年1月8日(土)より17時00分点灯開始に変更します。イルミネーションを見に来られる際は、 … 続きを読む
Merry Christmas!
12月25日クリスマスの夜。 とても寒い中、たくさんの方がイルミネーションを見に来て下さっていました。 たくさんの方に見ていただける事が、なにより嬉しい事です。 このイルミネーションが、クリスマスの素敵な思い出となる事を … 続きを読む
イルミネーション動画2010-2011
長野朝日放送(ABN)で放送されている、イルミネーションのお天気フィラーをご紹介します。 ★お天気フィラー
ケータイ用待ちうけFlash
今年度の写真をもとに、ケータイ用待ちうけFlashを制作しました。静かに雪が降る中で灯るシンデレラのイルミネーションです。 下のQRコードでFlashを表示させ、ケータイのメニューを開いて保存し、待ちうけ画像の設定画面で … 続きを読む
贈り物 ☆.。.:*・゚
11月12日。樫山工業の事務所受付に、贈り物が届きました。 たくさんのお菓子と、中にはお手紙もありました。 お手紙には、イルミネーションへの感謝の気持ちが綴られていました。 残念な事に、イルミネーションスタッフには会わず … 続きを読む
2010年度点灯式レポート
11月9日、多くの方たちが見守る中、樫山工業信州工場の庭でイルミネーションの点灯式が行なわれました。風がとても冷たく寒かったにもかかわらず、沢山の方にお越し頂きありがとうございました。式には佐久市長柳田清二様と、小雀保育 … 続きを読む
イルミネーション2010-2011 設置開始
11月9日(火)の点灯式に向けて、設置を開始しました。 今年のテーマは「Cinderella Story~冬のロマンス~」です。 冬の幻想的でロマンチックな世界を皆様にお届けできるよう、スタッフ一同頑張りますので、11月 … 続きを読む
2010年度写真コンテストについて
樫山工業信州工場のイルミネーションを写した写真で、写真コンテストに応募してみませんか?プロ・アマ問わず、デジタルカメラの画像であれば応募できますので、お気軽にご応募ください。 主催 樫山工業株式会社 テーマ 樫山工業信州 … 続きを読む
今年度のイルミネーションについて
好評をいただいている樫山工業のイルミネーション。本年度は「Cinderella Story ~冬のロマンス~」のテーマのもと、樫山工業株式会社信州工場(長野県佐久市)にてイルミネーションを設置・点灯いたします。 点灯場所 … 続きを読む
2009年度写真コンテスト審査結果
樫山工業株式会社主催の写真コンテストへたくさんの作品をご応募いただきましてありがとうございました。 昨年同様に、クオリティの高い作品がとても多く審査も大変難航しました。 入賞された皆さん、おめでとうございます!! 今年度 … 続きを読む
写真コンテストの応募を締め切りました
恒例の写真コンテストですが、2月28日を持ちまして応募の受け付けを締め切らせていただきました。 本当に沢山のご応募ありがとうございました。 入賞作品の発表は、3月4日の信濃毎日新聞に掲載予定です。 入賞された方には、事前 … 続きを読む
点灯開始時刻の変更 16:30~を17:00~へ
イルミネーションの点灯開始時刻を変更しましたのでお知らせします。 これまで点灯開始時刻を16時30分としてまいりましたが、平成22年1月19日(火)より17時00分点灯開始に変更します。イルミネーションを見に来られる際は … 続きを読む
雪化粧したイルミネーション
1月5日。雪が降りました。辺り一面が白い雪景色に変わり、イルミネーションの光もまたその輝きを変えました。その様子を写真でご紹介します。 写真をクリックすると、大きい写真がご覧頂けます。
イルミネーション動画
イルミネーションの動画をご紹介します。 ★テレビ信州インターネットテレビ局「愛TVながの」 http://www.itv-nagano.com/mount/index.html ★長野朝日放送のお天気フィラー ★長野朝日 … 続きを読む
長野放送「土曜はこれダネッ!」
11月21日土曜日、長野放送の「土曜はこれダネッ!」で、樫山工業のイルミネーション生中継が行われました。西尾アナウンサーと大谷アナウンサーを交えて、終始笑顔が絶えない中継となりました。この場をかりて、番組スタッフの皆様に … 続きを読む
2009年度点灯式レポート
11月12日、多くの方たちが見守る中、樫山工業信州工場の庭でイルミネーションの点灯式が行なわれました。式には佐久市長柳田清二様と、小雀保育園園長 鷹野禮子様にお越しいただきました。 下の画像をクリックすると、大きな写真を … 続きを読む
イルミネーション2009-2010 設置開始
11月12日(木)の点灯式に向けて、着々と準備が進んでいます。 今年のテーマは「Snow White ~冬のおくりもの~」です。 見に来て頂いた皆様に、ステキな「冬のおくりもの」を届ける事ができるよう、スタッフ一同頑張っ … 続きを読む
2009年度写真コンテストについて
佐久平のイルミネーションを写した写真で写真コンテストに応募してみませんか?プロ・アマ問わず、デジタルカメラの画像であれば応募できますので、お気軽にご応募ください。 主催 樫山工業株式会社 テーマ 樫山工業信州工場のイルミ … 続きを読む
今年度のイルミネーションについて
好評をいただいている樫山工業のイルミネーション。本年度は「Snow White ~冬のおくりもの~」のテーマのもと、樫山工業株式会社信州工場(長野県佐久市)にてイルミネーションを設置・点灯いたします。 点灯場所: 長野県 … 続きを読む
2008年度写真コンテスト審査結果
樫山工業株式会社主催の写真コンテストへ作品をご応募いただきましてありがとうございました。 今年度の傾向としては、価格的に入手しやすくなったと言えるデジタル一眼レフでの応募が多かったことが挙げられます。そのためクオリティの … 続きを読む
点灯開始時刻の変更 17:00~を17:30~へ
イルミネーションの点灯開始時刻を変更しましたのでお知らせします。 これまで点灯開始時刻を17時としてまいりましたが、平成21年2月19日(木)より17時30分点灯開始に変更します。イルミネーションを見に来られる際は、点灯 … 続きを読む
gooのランキングで全国1位に
以前ご紹介した「goo 地域」の「イルミネーションスポットガイド」において、樫山工業のイルミネーションが全国で1位になりました。 エリア別ランキングを見ると、すでに終了したイルミネーションもありますが、関東ではバレンタイ … 続きを読む
パソコン用壁紙の配布第5弾!
1月9日に撮影した雪景色の写真から、パソコン用の壁紙を作りました。全部で10種類。サイズは1024×764と800×600、またサムネイルをクリックすると600×480で表示されます。お使いのパソコンに合わせてご利用くだ … 続きを読む
ケータイ用待ちうけFlash
今年度の写真をもとに、ケータイ用待ちうけFlashを制作しました。雪景色の中で灯る白雪姫のイルミネーションです。 下のQRコードでFlashを表示させ、ケータイのメニューを開いて保存し、待ちうけ画像の設定画面でこのFla … 続きを読む
写真コンテスト 作品募集のお知らせ
佐久平イルミネーションガイドでは、写真コンテストを行なっています。デジカメなどで撮影した写真でコンテストに応募してみませんか?入賞作品にはステキな賞品が贈られます。 イルミネーションをご覧になった皆様からのたくさんのご応 … 続きを読む
点灯開始時刻の変更 16:30~を17:00~へ
イルミネーションの点灯開始時刻を変更しましたのでお知らせします。 点灯式以降、16時30分を点灯開始時刻としてまいりましたが、これを17時点灯開始に変更します。イルミネーションを見に来られる際は、点灯開始時刻をお間違いの … 続きを読む
オブジェの盗難について
今日の信濃毎日新聞に掲載のとおり、弊社芝生エリアに設置されていたイルミネーションのオブジェが盗難の被害にあいました。被害にあったのは、白雪姫近くに設置されていたキノコのオブジェ2点。22日夜から24日未明にかけて盗まれた … 続きを読む
パソコン用壁紙の配布第4弾!
2008年度点灯式の写真からパソコン用の壁紙を作りました。全部で10種類。サイズは1024×764と800×600、またサムネイルをクリックすると600×480で表示されます。お使いのパソコンに合わせてご利用ください。画 … 続きを読む
gooのランキングでTOP8に
先週ご紹介した「goo 地域」の「イルミネーションスポットガイド」ですが、今週はなんと、樫山工業のイルミネーションが全国で8位にランクアップしました。 gooのイルミネーションスポットガイドでは、全国のイルミネーションを … 続きを読む
gooのアクセスランキングでTOP10入り
goo 地域 イルミネーションスポットガイド NTTレゾナントが運営する「goo 地域」の「イルミネーションスポットガイド」において、弊社イルミネーションのアクセスランキングが全国で9位、甲信越地域で1位となりました(1 … 続きを読む
2008年度点灯式レポート
11月13日、多くの方たちが見守る中、樫山工業信州工場の庭でイルミネーションの点灯式が行なわれました。下の画像をクリックすると、大きな写真とその説明をご覧いただけます。
本日からイルミネーション点灯
多くの方たちに見守られながら無事に点灯式を終え、本日から樫山工業信州工場のイルミネーションが点灯を始めました。点灯式の様子はのちほどご報告します。 点灯期間は来年の3月1日(日)まで毎日。時間は午後4時30分から午前1時 … 続きを読む
2007年度写真コンテスト入賞作品の壁紙
昨年度の写真コンテストの入賞作品をパソコン用壁紙にしました。それぞれの入賞作品については写真コンテスト審査結果のページをご覧ください。画像の著作権はそれぞれの入賞者にあります。個人的に利用する用途にのみお使いいただけます … 続きを読む
08年度応募要綱
佐久平のイルミネーションを写した写真で写真コンテストに応募してみませんか?プロ・アマ問わず、デジタルカメラの画像であれば応募できますので、お気軽にご応募ください。
2007年度写真コンテスト審査結果
樫山工業株式会社主催の写真コンテストへ作品をご応募いただきましてありがとうございました。今年度は100通を超える作品応募がありました。そのため審査にも時間がかかりましたが、その結果3点の作品が入賞となりました。入賞された … 続きを読む
写真コンテストの審査結果について
本日2月20日は写真コンテストの結果発表の予定でしたが、100通を超える応募作品から数点の入賞作品を絞り込む審査に時間がかかっているため、審査結果の発表を数日延期することになりました。作品を応募された方、審査結果の発表を … 続きを読む
写真コンテストの応募を締め切りました
昨年度に引き続き、作品の募集をしてきた写真コンテストですが、1月31日を持ちまして応募の受け付けを締め切らせていただきました。作品のご応募ありがとうございました。 昨年度を大幅に上回る応募数で、雪景色を写した美しい作品や … 続きを読む
パソコン用壁紙の配布第3弾!
2007年度点灯式の写真からパソコン用の壁紙を作りました。全部で5種類。サイズは1024×764と800×600、またサムネイルをクリックすると600×480で表示されます。お使いのパソコンに合わせてご利用ください。画像 … 続きを読む
2007年度点灯式レポート
11月16日、たくさんの方が見守る中、樫山工業信州工場の庭でイルミネーションの点灯式が行なわれました。このページではその模様を写真でお伝えします。
2007年度の点灯が始まりました
今年度のイルミネーションの点灯が、本日から始まりました。午後5時から行なわれた点灯式には多くの市民の皆様に集まっていただき、厳かな雰囲気の中でのイルミネーション点灯となりました。この点灯式の模様は、後日このサイトでご覧い … 続きを読む
2006年度写真コンテスト入賞作品の壁紙
昨年度の写真コンテストの入賞作品をパソコン用壁紙にしました。それぞれの入賞作品については写真コンテスト審査結果のページをご覧ください。画像の著作権はそれぞれの入賞者にあります。個人的に利用する用途にのみお使いいただけます … 続きを読む
07年度応募要綱
佐久平のイルミネーションを写した写真で写真コンテストに応募してみませんか?プロ・アマ問わず、デジタルカメラの画像であれば応募できますので、お気軽にご応募ください。
たくさんのご声援ありがとうございました!
樫山工業株式会社のイルミネーションは3月4日を持ちまして点灯を終了しました。たくさんのご声援、アクセス、また写真コンテストへのご応募、誠にありがとうございました。 来シーズンのイルミネーションにも、ぜひご期待ください。
2006年度写真コンテスト審査結果
樫山工業株式会社主催の写真コンテストへ作品をご応募いただきましてありがとうございました。たくさんの作品を樫山工業内で審査した結果、7点の作品が入賞となりました。入賞された皆さん、おめでとうございます。 このページではその … 続きを読む
点灯開始時刻の変更のお知らせ
平成19年2月6日より、弊社イルミネーションの点灯開始時刻が17:30となっております。点灯終了時刻はこれまでどおり翌日午前2時です。イルミネーションを見に来ていただく際はお間違いのないようご注意ください。
パソコン用壁紙の配布第2弾!
雪が降った日のイルミネーションの写真から壁紙を作成しました。全部で14種類。サイズは1024×764と800×600、またサムネイルをクリックすると640×480で表示されます。お使いのパソコンに合わせてご利用ください。 … 続きを読む
2006年度写真コンテスト、応募期限の延長について
当サイトで開催しております写真コンテストですが、応募期限を延長することになりました。 写真コンテスト応募期限: 平成19年1月31日まで この時期、例年であれば何度か雪が降っているはずですが、今年はまだ一度も降っていませ … 続きを読む
点灯開始時刻の変更のお知らせ
明日(平成18年12月28日)より、弊社イルミネーションの点灯開始時刻が17:00となります。点灯終了時刻はこれまでどおり翌日午前2時です。イルミネーションを見に来ていただく際はお間違いのないようご注意ください。
パソコン用壁紙の配布
2005年度・2006年度の写真からパソコン用の壁紙を作りました。全部で11種類。サイズは1024×764と800×600、またサムネイルをクリックすると600×480で表示されます。お使いのパソコンに合わせてご利用くだ … 続きを読む
2006年度の写真
2006年度版の写真を追加しました。写真をクリックすると拡大してご覧いただけます。
上手なイルミネーションの撮影方法
イルミネーションをキレイに撮影するにはどうしたらよいでしょうか?ここではイルミネーションを上手に撮影する方法をご紹介します。イルミネーションを撮影するときにコレさえ押さえておけば大丈夫、というコツは… では、ひとつひとつ … 続きを読む
イルミネーションガイドマップを公開しました
佐久平周辺のイルミネーションをさらに知ってもらうために、「イルミネーションガイドマップ」というコンテンツを公開しました。 イルミネーションガイドマップのページへ≫ 小諸市から佐久平、さらには軽井沢町まで、イルミネーション … 続きを読む
2006年度点灯式レポート
11月24日、たくさんの市民が見守る中、樫山工業信州工場の庭でイルミネーションの点灯式が行なわれました。このページではその模様を写真でお伝えします(それぞれの写真をクリックすると大きく表示されます)。
イルミネーションの設置
樫山工業株式会社では昨年と同様に、社内スタッフがイルミネーションの設置を行ないました。設置が完了し、あとは点灯を待つばかりというイルミネーション設置の中心的人物、樫山工業の菊池さんにお話を伺いました。 ― 普段はどんな業 … 続きを読む
2006年度イルミネーション設置レポート
11月21日までの数日間、樫山工業株式会社の芝生エリアではイルミネーションの設置が行なわれました。このページではその模様を写真でお伝えます(それぞれの写真をクリックすると大きく表示されます)。
“佐久平イルミネーションガイド”オープンしました
佐久平周辺のイルミネーションの情報をお届けするウェブサイト、”佐久平イルミネーションガイド”がオープンしました。このサイトでは樫山工業信州工場の敷地内に設置されたイルミネーションを中心に、見どころ … 続きを読む
2006年度写真コンテスト応募要綱
佐久平のイルミネーションを写した写真で写真コンテストに応募してみませんか?プロ・アマ問わず、デジタルカメラの画像であれば応募できますので、お気軽にご応募ください。